ゲームの音を聞きながら友達と通話したいんだけど、配線が複雑そうで出来るか心配… どのヘッドセットを買おう?
ヘッドセット探してるの?何のゲームがしたいの?
Nintendo Switchのスプラトゥーンがしたいんだよね。でも詳しくないからわからないんだ。
おすすめのヘッドセットがあるよ!Bluetoothがついてるから配線が最低限で済むんだ!スマホで音楽を聴く感覚で使えるから難しくないよ!
Bluetoothならできるかも!詳しく教えて!
私はひょんなことからスプラトゥーン2に興味を持ち、ゲームを始めました。
もっと上手くなりたいなと思っているときに、”ヘッドセットを使った方がいい”と聞き、なるほど買おうと。
当時、私はスマートフォンでLINE通話をしながらスプラトゥーン2をプレイしていたのですが、通話をしながらゲーム音を聞く方法を調べるとなんだか複雑そうな印象。
ミキサー?なにそれ?こんなに配線繋ぐの…?
ケーブルを繋ぐことができたとしても配線がぐちゃぐちゃになるのが嫌でした。
できるだけ配線が少なくなる方法を調べていたときに見つけた、有線接続と無線接続が同時にできるヘッドセットがとっても優秀だったので紹介します!
ヘッドセットを使って簡単にボイチャをしたいという方はぜひ参考にしてみてください。
おすすめのヘッドセットはこれ!
このヘッドセットならケーブルは二本だけ!一本は変換用!
二本だけなら簡単に繋げられそう!
しかも必要なケーブルは付属されてるんだ。
届いたらすぐに使えるってことだね!
Arctis3 Bluetooth
Bluetooth機能のあるヘッドセット。”有線接続” と ”無線接続” を同時にできるのが特徴。有線で接続したゲーム音と無線で接続した通話音を同時に聞くことができます。このミックス機能によって配線が少なくなり、接続も簡単にできます。
SteelSeriesはゲーミングデバイス専門のブランドで、有名なゲーム実況者やYouTuberも使用しています。プロも使う製品なので値段は決してお安くないのですが、信頼できるブランドです。
Arctis3 Bluetoothについて
ヘッドセット本体の機能
- Bluetoothのオンオフを切り替えるボタン
- マイク
- Bluetooth充電ケーブル差し込み口
- イヤホンジャック
- ケーブル接続用の差し込み口
- ボリューム調整ダイヤル
- マイクのオンオフを切り替えるボタン
- Bluetoothのオンオフを切り替えるボタン
- マイク
- Bluetooth充電ケーブル差し込み口
- イヤホンジャック
- ケーブル接続用の差し込み口
- ボリューム調整ダイヤル
- マイクのオンオフを切り替えるボタン
①Bluetoothのボタンは、長押しすることでオンオフを切り替えます。オンになると光ります。
②マイクは引き出して口元まで持ってくることができ、使わないときは写真のように収納できるので邪魔になりません。
⑤ここにスイッチと接続するケーブルを挿します。
スイッチとスマホの接続方法
- ヘッドセットにケーブルを挿す
- スイッチ本体のイヤホンジャックにケーブルを挿す
- スマートフォンのBluetooth接続をオンにする
- ヘッドセットのBluetoothマークのボタンを長押ししてオンにする
- ヘッドセットにケーブルを挿す
- スイッチ本体のイヤホンジャックにケーブルを挿す
- スマートフォンのBluetooth接続をオンにする
- ヘッドセットのBluetoothマークのボタンを長押ししてオンにする
写真を見ていただくとわかるかと思いますが、配線が本当に単純で接続も簡単です。
ヘッドセットにケーブルをつなぐとこのような感じになります。
ケーブルはジャック部分を見ればどれを使えば良いかわかるので、難しいことを考える必要がなく簡単です。
スイッチでボイチャをしたい方にぴったり!
こんな方におすすめ
- ニンテンドースイッチで使いたい
- ボイスチャットをしたい
- 繋ぐのは簡単な方がいい
- できるだけ配線は少なくしたい
スマートフォンの音楽をワイヤレスイヤホンやスピーカーで聞くのと同じように、Bluetooth接続をするだけで使用できます。
スイッチでおすすめな理由
とにかく配線が簡単!
通常、スイッチのゲーム音を聞きながらスマートフォンのアプリで通話をしようと思うと、別途機器やケーブルが必要となり配線が複雑になってしまいます。
Arctis3 Bluetoothのヘッドセットは、ケーブル接続とBluetooth接続が同時に使えるのでケーブル配線を最小限にでき、何本も複雑な配線をする必要ありません。
一般的なヘッドセットを使う場合に必要な機器 ※状況により異なります
- ミキサー(スプリッター)
- イヤホンマイク変換ケーブル
- オーディオケーブル
スイッチは幅広い方が遊ぶゲームなので、誰でも簡単に接続できるヘッドセットがあったらいいのになあ…という要望に応えてくれたのがArctis3 Bluetoothです!
私のように、
- 配線が複雑なのは心配
- 配線を減らしてすっきりさせたい
という方には本当におすすめです!
携帯モードでもドックを使用したTVモードでも同じように接続できます!
Arctis3 Bluetoothのおすすめポイント
Arctis3 Bluetoothの良いところ
- 必要なケーブルは二本のみ
- ケーブルが少ないため配線が簡単
- 配線がごちゃごちゃしない
先ほどと内容が重複しますが、Bluetooth接続機能がついていることでとにかく配線がすっきり単純になっているのが良いところです。
誰でも簡単に接続できます。
Arctisシリーズ共通の良いところ
- 耳元のボタンでマイクのオンオフが切り替えられる
- 耳元のダイヤルで簡単に音量調整ができる
- 長時間つけていても痛みや疲れを感じにくい
- 眼鏡をかけていても問題なくつけられる
- イヤホン、マイクの性能が良い
※商品によって多少異なります。
Nintendo Switch、PlayStation、Xbox、VR、パソコン、スマートフォンなど、様々な機器での利用を考えたケーブルが付属されています。
私が特にいいなと思うポイントは、眼鏡をかけていても違和感や痛みを感じないところです。
ゴムバンドやイヤーパッドは長時間使用することを考えて設計されており、18時間ぶっ続けで配信したときも痛みや疲れはほとんど感じませんでした!
良くないところはある?
- 同じような商品が少ないため値段が高い
- 日本語での情報が少ない
- Arctis3 Bluetoothを使っている人が少なく口コミも少ない
- PCゲームでの使用ならこの商品である必要はない
調べたいことがあっても日本語での情報があまり出てきません。
普段使っている分には問題ないのですが、不具合があった際に知りたい情報を見つけるのが難しいかもしれません。
PCゲームの場合は同じPCで流れる音声をすべてまとめてヘッドセットで聞くことができるので、ボイチャをする際にBluetoothは必要ありません。
スイッチで使用するがボイチャはしないという方もBluetoothは必要ないので、Bluetooth機能のない別の商品を選ぶと良いかと思います。
Arctis7のヘッドセットを使用して配信したことがありますが、ヘッドホンとしての性能の高さはもちろん、マイクの音質の良さに感動しました。
Bluetoothが繋がらない!考えられる原因は?
私が実際にあったBluetoothが繋がらない原因や口コミで見る原因を3つ挙げました。
- 〈原因①〉ヘッドセット側のエラー
-
通話を始める前からBluetoothをオンにしていると上手く繋がらないことがあります。一度ヘッドセットのBluetoothをオフにし、再度オンにすると直ります。直らない場合、別の原因があることが考えられます。
- 〈原因②〉ヘッドセットの充電切れ
-
充電が切れるのは当然だと思われるかもしれませんが、充電の持ちが良すぎて初めて充電が切れたときは戸惑いました。充電が切れたときはBluetoothのボタンが光らなくなるのでわかります。
- 〈原因③〉初期不良
-
稀にBluetoothが繋がらない初期不良があるようです。Amazonで購入した場合、30日以内であれば返品・交換ができるので、別のデバイスでも繋がらないか確認し、早めに手続きをすることをおすすめします。
実はArctis3 Bluetoothは製造終了!代替品は?
私が使っているArctis3 Bluetoothは製造終了となっているため、代替品となるような機能のあるArctis9 Wireless を紹介します。
Arctis3 Bluetoothとの一番大きな違いは、Arctis9 Wirelessは2種類の無線接続に対応しているところ。どちらも無線になるところが最大の魅力です。
2.4GHz接続とBluetooth接続の2種類の無線接続ができるヘッドセット。2.4GHz接続したゲーム音とBluetooth接続した通話音を同時に無線で聞くことができます。
Arctis3 BluetoothではSwitchに有線で接続していたところを、Arctis9 Wirelessでは2.4GHz接続を使用します。
当時私はArctis3 Bluetoothを18,000円程度で購入しましたが、ヘッドセットへの配線がなくなってこの金額はアツい… 高いけど…
スイッチでVCするならBluetooth機能のあるヘッドセットがおすすめ
Arctis3 Bluetoothは、スイッチでゲームをしながら気軽にボイスチャットをしたい!という方におすすめのヘッドセットでした。
Switchなどの家庭用ゲーム機は、ボイスチャットをするためのスマホやPCが別途必要となり、配線が複雑になってしまうので、無線化すると配線が簡単になるのでおすすめです。
Switchでゲームをしながらボイスチャットをしたいという方は参考にしてみてください。