こんばんは。毛玉家の長女(kdml_l)です。
Twitchでお気に入りの配信者さんを応援する方法としてサブスクライブがあります。
スマホアプリからの有料サブスクは、パソコンからサブスクするよりも少々値段が高いことはご存知でしょうか?
私は金額が違うことは知っていたのですが、スマホからでもパソコンと同じ金額でサブスクする方法があることを知りました。
どのチャンネルへのサブスクもパソコンと同じ条件でサブスクできるので、いつもスマホアプリからサブスクしている方は参考にしてみてください。
同じ方法を使ったiPhoneからの無料サブスクや現在開催中のSUBtemberについても触れています!
スマホアプリからのサブスクは高い


画像を見て頂くとわかるように、パソコンからのサブスクとスマホからのサブスクの金額は異なります。
同じサブスクなのになんで?と疑問だった方もいらっしゃるかもしれません。
アプリからのサブスクは手数料がかかる
ストア | ティア1 | |
---|---|---|
PC | - | \600 |
iOS | App Store | \730 |
Android | Google Play | \750 |
iOS、Androidアプリからのサブスクは、ストアを経由して料金を支払うシステムです。
ストアの利用にかかる手数料が含まれた金額となっているためパソコンよりも高くなっています。
パソコンからのサブスクは直接Twitchに支払うため、ストアの利用料はかかりません。
パソコンから直接サブスクすることができれば手間もかからず簡単です。
ブラウザからサブスクすると手数料がかからない
スマホからサブスクしたいという方は、ブラウザからサブスクページにアクセスすることでアプリのストアを経由せずにサブスクできます。
ストアを経由しないのでストアの手数料がかかりません。
パソコンと同じ金額でサブスクできます!
ブラウザからサブスクするメリット3つ
- アプリのストア手数料がかからない
- SUBtemberの開催中サブスクが割引対象になる
- iPhoneもAmazon Primeの無料サブスクができる
ブラウザからサブスクするメリットはアプリのストア手数料がかからないだけではありません。
Twitchでは毎年9月にSUBtemberという有料サブスクが割引されるキャンペーンが行われます。
スマホアプリからだと割引されないのですが、ブラウザからであれば割引対象となります。
SUBtemberについては後ほど説明します!
Amazon Prime会員の方は、TwitchとPrime Gamingを連携することで毎月1つのチャンネルを無料でサブスクすることができるのですが、iPhoneのTwitchアプリからは無料サブスクができない仕様です。
今回紹介する方法でサブスクページにアクセスすると、iPhoneからも無料サブスクすることができます!
【手順】ブラウザ経由でスマホからサブスクする
スマホでストアを経由せずにサブスクする流れを紹介します。
今回は、ティア1のサブスクを1ヶ月単位でするものとします。

スマホからhttps://subs.twitch.tvにアクセスし、ログインします。
アプリが開いてしまい正しくアクセスできない場合は、下記のURLをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けてください。 https://subs.twitch.tv

検索バーから配信者を検索して選択します。
私の場合、「毛玉家の長女」もしくは「kdml_l」で検索すると画像のように出てきます。
フォロー中の配信者一覧から選択することもできます。

私のチャンネルのサブスクページです。パソコンでの表示とほぼ同じです。

ティア1の金額を確認するとパソコンと同じ\600になっています。
★ サブスクライブ のボタンをクリックして購入手続きに進みます。

更新間隔を1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月から選べます。まとめてサブスクしたい場合は変更します。
支払方法を選べます。
- クレジットカード
- PayPal
- モバイル端末支払い
- 銀行振込
一般的な支払方法はこの辺りかと思います。
ネットショッピングで買い物するのと同じ手順で購入できます。
支払いが済むとサブスク完了です!
今回紹介した方法はTwitchの公式サイトでも紹介されています。
subs.twitch.tvを利用することで、モバイルデバイスやパソコンから、今まで以上に簡単にお気に入りのストリーマーをサブスクライブできます。
引用元:https://help.twitch.tv/s/article/how-to-subscribe?language=ja#Subs
有料サブスクで気をつけたいこと

Twtichは、一度有料サブスクをすると自動的にサブスクが更新されるシステムです。
サブスク期間が終了する際に自動で更新されるので、一度だけサブスクしたい場合は事前に解約する必要があります。
解約しても期間内はサブスクの特典が継続されるので、早めに解約手続きをしておくと安心です。
ブラウザからサブスクをした場合、アプリから解約することができません。
解約する際はブラウザでhttps://www.twitch.tv/subscriptionsにアクセスし、チャンネルリストから該当のチャンネルを選択して「サブスクを更新しない」を選ぶと解約手続きに進みます。
アプリが開いてしまい正しくアクセスできない場合は、下記のURLをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けてアクセスしてください。https://www.twitch.tv/subscriptions
「SUBtember」で9月のサブスクが20%OFF!

現在、TwitchではSUBtember(日本ではサブス9月)というキャンペーンが開催されています!
SUBtember(サブス9月)とは?
SUBtemberとは、毎年9月に行われている有料サブスクがセール価格となるキャンペーンです。
今年が5年目の開催となります。
2021年のSUBtemberは、
- 新たなチャンネルへのサブスクの初月が20%オフ
- 9月3日5:00~10月1日15:59(日本時間)の約1ヶ月間
- サブスクギフトも割引対象
配信者さんの取り分は減らないので、配信者さんにも視聴者さんにも嬉しいキャンペーンです!
SUBtemberの割引が適応されるのは、
- 新規で有料サブスクした初月
- もらったサブスクギフトから有料サブスクに変更
- 他の視聴者さんへのサブスクギフト
複数月分のサブスクはSUBtemberの割引が適用されないなど条件があるので、詳細はTwitch公式サイトで確認してみてください。

スマホもブラウザからのサブスクで割引対象になる
当オファーはTwitchモバイルアプリでは利用できません。
引用元:https://blog.twitch.tv/ja-jp/2021/08/26/this-subtember-is-going-to-be-magic/
SUBtemberは、スマホアプリからサブスクすると割引対象になりません。
ただし、ブラウザからサブスクページにアクセスすればパソコンと同じ方法でサブスクすることになるので割引対象となります!
スマホからセール価格でサブスクする方法

「【手順】ブラウザ経由でスマホからサブスクする」のSTEP3のサブスクしたいチャンネルを選択すると、期間中はいつもより金額が安くなっています。
★ \480からサブスクライブ可能 のボタンをクリックして購入手続きに進み、その後は先ほどと同様の流れになります。
おわりに
今回は、スマホからのサブスクでもパソコンと同じ金額でサブスクできる方法をまとめました。
9月中はSUBtemberのキャンペーンも開催されているので、この機会にまずは1ヶ月サブスクしてみてはいかがでしょうか。
私もお世話になっている配信者さんにサブスクしに行く予定です!
お気に入りの配信者さんを応援して、配信を盛り上げていきましょう!